当ブログのアクセス解析を見たら「将棋ウォーズ 昇級」「将棋ウォーズ 達成率」というキーワードで見に来られて方が意外と多いことに気付きました。

実は将棋ウォーズでの昇級・昇段条件については、今まで自分もよく分からずに遊んでいるだけだったので、この機会にその条件について調べてみたのでご紹介します。

公式サイトでの説明

将棋ウォーズ公式サイトのQ&Aページを見ると、次のような説明がされています。

昇段・昇級の条件は?

最初のうちは勝つたびに昇級していきますが、次第に実力が重視されるようになります。マイページの「次のランクの達成度」が100%になると昇級します。

将棋ウォーズーQ&A

「次のランクの達成度」というのは、マイページから見られる下記の達成率のことです。

将棋ウォーズ

また、達成度についてはこのような説明もされています。

勝ち越しているのに達成率が上がりません。

達成率はマイページから設定できる「対戦相手の強さ」に大きく依存します。例えば「少し弱め」に設定している場合は、平均的にあなたより棋力が少し下の人と当たる事が多いため、勝ち越していても達成率が下がることが考えられます。一方で対戦相手の強さを「少し強め」、「かなり強め」に設定した状態で勝率5割を維持出来れば、通常達成率はどんどん上昇していきます。

将棋ウォーズーQ&A

つまり、必ずしも勝ち数や勝率が重要なわけではないということ。自分より棋力が下の相手にはできるだけ負けないように、また自分より強い相手には少しでも勝つ、そんな成果が出せると達成度上昇に繋がっていくようです。

表にするとこんなイメージでしょうかね。

相手/勝敗勝ち負け
対戦相手の棋力が上達成率↑↑達成率↓
対戦相手の棋力が下達成率↑達成率↓↓

ちなみに自分の場合、「自分より少し強い相手と沢山指すのが上達に繋がる」といった話をどこかで目にしたのをきっかけに、ここ最近は対戦相手の強さを「少し強め」設定にして指していました。

自分より強い相手が増えてだいぶ勝率は下がってきましたが、それに反して達成度は以前より上がってきています。(自分は現在2級ですが、4〜5割の勝率であればどんどん達成度が上がる感覚です。)

達成率の上がり方について(2019/2/4追記)

公式サイトのQ&Aページに、達成率の上がり方についての説明が追加されていました。

達成率が大きく下がる、また勝っても上がりません。達成率が0%から上がりません。


達成率については0%から20%の間と、20%から100%の間で、見た目の上昇率が異なります。
一言で説明すると、2級の100%=1級の20%=初段の0%となります。
例えば、初段の0%の状況では降級と同義のため、実際の内部の棋力は1級の20%と同様です。
逆に2級の100%となると昇級するため、1級の20%と同様となります。
よって、2級の0%から20%に復帰するのは、昇級することと同一のレーティング上昇が必要になり、0%から10%に上がるのは、20%の状況で60%まで上昇するのと同じレーティング上昇となります。

将棋ウォーズーQ&A

ちょっと説明がややこしいのですが(笑)、要はこういうことのようです。

  • 0~20%の間は達成率が増減しにくい。
  • 20%〜100%の間は達成率が増減しやすい。

私は最近10%前後をうろうろと低迷している状況なんですが、なかなか数字が上がらない印象があったのは気のせいじゃなかったんですね。

まずは20%の壁を突破できるよう気長に頑張ります・・・。

ネット上での意見

ついでに、ネット上で見られる見解もいくつかご紹介します。

こちらの知恵袋では、相手の強さ設定と勝率によって達成度の上がり方が変わるという意見が紹介されています。前述の将棋ウォーズサイトの達成度の説明と重なりますね。

余談なのですがかなり強いで勝率333
少し強いで500
少し弱いで750
で達成度が上がっていくと思います。

将棋ウォーズをしている人に質問です。将棋ウォーズではどうすれば… – Yahoo!知恵袋

こちらのブログも、昇段を目指すなら少し強い設定にすると良いのではという話です。

それで「達成率はどうやったら上がるのか」が昇段の
ための最大のテーマ。

これは勝ちまくれば上がることは当然です。

しかし、それよりも重要なことはどうやら相手の棋力
がキーポイントになるようです。

将棋倶楽部24でもヤフーモバゲー将棋でもハンゲーム将棋弐
でも自分より強い相手に勝つとポイントが高く、自分より
弱い相手に勝っても大してポイントが上がりません。

これは将棋ウォーズでも同じみたいです。

将棋ウォーズで昇段を有利にする仮説 – 将棋のブログ

ちなみに段級位は上がるだけでなく降級・降段することもあり得るようで、こちらはその体験談が書かれています。段位が上がったからといってこれは気を抜けませんね。。

っていうか降級の条件って結局何なんだろう。今回は達成度が0付近の状態で負けたら落ちたので、普通に考えれば連敗して達成度が0を切った時点で降級っていうことになるんだろうが、実は過去に達成度0を切った状態で負けたことがあるんだけど、そのときは特に降級とかは無かったんだよなぁ。

そのときは達成度0の状態で負けても段位とか達成度には変化が無かったけれども、その代わり勝ってもすぐには達成度が増えずにしばらく0表示のまま、ってな感じになってました。

将棋ウォーズで降級した件(と昇段基準その他に関する勝手な憶測)

まとめ

というわけで、こと昇級・昇段を目指すことに限ると、次のあたりが抑えておくべきポイントになるでしょうか。

  • 対戦相手の強さを「少し強め」にして頑張ると結果が出やすくなるかも。
  • 0~20%の間は達成率が増減しにくいけど気にせず頑張る。

この記事を書いた人

ko31

電王戦をきっかけに20年ぶり以上に将棋熱が再燃した、観たり指したりするのが好きなヘボ将棋ファン。
群馬在住繋がりで藤井九段の本で振り飛車勉強中ですが、根っからの三日坊主につき&頭の回転が悪くなかなか棋力が向上しません。将棋ウォーズによく出没しています。
>>詳しいプロフィールはこちら

合わせて読みたい記事